こんにちは、あお吉です。 米国株は昨年末から引き続き1月に入っても絶好調で、毎日夢見心地の上昇が続いていましたが、ロビンフッダー騒動で一転、「暴落があるかも」といった緊張感のある相場に見舞われてしまっています。 まぁ本来
続きを読む
こんにちは、あお吉です。 米国株は昨年末から引き続き1月に入っても絶好調で、毎日夢見心地の上昇が続いていましたが、ロビンフッダー騒動で一転、「暴落があるかも」といった緊張感のある相場に見舞われてしまっています。 まぁ本来
続きを読む皆さま、新年明けましておめでとうございます。あお吉です。 今年もよろしくお願いします。 昨年は誰も予想だにしなかった激動の年となり、多くの人の生活、働き方、人間関係等に何らかの影響を及ぼした忘れることのできない年になった
続きを読むこんにちは、あお吉です。 11月は米国株3指標が揃って最高値を更新するという大変めでたい月となりました。 Nasdaq100はまだ更新できていませんが、時間の問題だと思います、多分。 11月末の米国株資産は3、825万円
続きを読むこんにちは、あお吉です。 ただ今、多すぎる保有銘柄を絶賛大整理中なのですが、次の整理対象としてVMY(バンガード・米国高配当株式ETF)を検討しています。 コロナ禍で高配当銘柄はハイテク・グロースに大きく劣後していました
続きを読む昨晩ついに、出遅れていたダウも史上最高値を更新し、30,000ドルを突破しました! 現在はダウよりもSP500に注目している市場関係者が多く、3万ドルを突破することにあまり意味はないと考える方も多いかもしれませんが、米国
続きを読むこんにちは、あお吉です。 コロナの感染拡大を受けて、これから少なくとも春先くらいまでは再び巣ごもり状態になりそうですね。。 第三波が来る前の9月~11月前半くらいまではGO TOを利用して、沖縄、長崎、福岡、大阪、京都等
続きを読むこんにちは、あお吉です。 10月も中々厳しい月になりましたね(汗) 含み益を大きく吐き出してしまいましたが、米国大統領選挙の行方も不透明な状況の中で、もしどちらかにスパッと決まらずもたつくようですと、さらにズルズルと下げ
続きを読むこんにちは、あお吉です。 3月の大きな落ち込み以来、久しぶりに全ての指標が9月単月ではマイナスとなりました。 なんとなく下げ止まった感もありますが、本当に調整はもう終えたのか、10月も引き続きグズつくのか。 いずれにして
続きを読むこんにちは、あお吉です。 9月に入り、少しずつ暑さも和らいでおりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? コロナ禍であまり夏を楽しめてない方も多いのではないかと思いますが、私も遠出は控えていますが、少しでも夏を感じたく湘南
続きを読むこんにちは、あお吉です。 皆さま、GW中ですがステイホームを上手に楽しめてますでしょうか? 何処に行かないGWは生まれて初めての経験だという方も多いかと思いますが、 あお吉もこんなにずーと家にいてばかりのGWは記憶にあり
続きを読む